下のボタンを押すと公式のApp StoreとGoogle Playに飛ぶので便利です。
合わせて読みたい関連記事
目次
シャドウバース
シャドウバースとは
・イラストが超美麗!
・非課金でも強くなれる!
シャドウバースの遊び方
シャドウバースは1対1のターン制カードバトルです。構築した40枚のデッキから交互にカードをドロー・プレイしていき、先に相手のライフポイント20点を削り切ったプレイヤーの勝利となります。
カードは「フォロワー」と呼ばれるクリーチャーと使い切り呪文の「スペル」、場に残って効果を発揮し続ける「アミュレット」の3種類が存在します。これらのカードにはプレイするためのコストが存在し、ターンが進むにつれて強力なカードがプレイできるように調節されています。
シャドウバースのストーリーモード
シャドウバースにはソロプレイ用のメインストーリーモードが用意されています。ここでは7人のキャラクターに沿った7通りのストーリーが用意されています。
ゲームをプレイし始めた直後はこのストーリーモードで遊び方を学ぶことができます。
シャドウバースのデッキの種類
シャドウバースにはストーリーモードに登場する7人のリーダーが存在します。デッキを構築する際にもこのリーダーから一人を選び、それに合った種類のカードでデッキを構築することになります。
もちろん全てのリーダーを使うことができますし、同じリーダーのデッキを複数作成することも可能です。ここではシャドウバースのリーダーとデッキの種類をご紹介します。
アリサ(エルフデッキ)
エルフの少女アリサはエルフデッキのリーダーです。エルフデッキではコスト1の「フェアリー」を大量に手札に加えることで、ターン中にプレイしたカードが多いほど強力になるカードや手札が多いほど有利に働くカードを駆使することになります。
可愛い見かけに反してその効果は強力で、1ターンで相手のライフを削り切るコンボデッキなどが猛威を振るっています。
エリカ(ロイヤルデッキ)
戦うメイドであるエリカは兵士などが属するロイヤルデッキのリーダーです。ロイヤルは1枚のカードから2体のフォロワーを召喚する兵士や、兵士の能力を強化する指揮官がなどが存在し、場を制圧する力に長けたデッキです。
フォロワーの召喚や強化を使った速攻デッキなどが有名です。
イザベル(ウィッチ)
セクシーな魔法使いイザベルはウィッチデッキのリーダーです。ウィッチには魔法を使うほどに威力が増していくスペルブーストという能力を持ったカードが多く存在し、勝負が長引くほど強力になっていくデッキです。
スペルブーストによってコストが下がるフォロワーを大量に投入したデッキは現時点で環境の頂点に君臨しています。
ローウェン(ドラゴン)
ある秘密を背負うローウェンはドラゴンデッキのリーダーです。ドラゴンにはコストが高い強力なフォロワーと、高コストのカードを早いターンでプレイするためのカードが存在します。序盤は高コストカードをいち早くプレイするための準備をし、中盤以降は強力なドラゴンたちによって相手を追い詰めていくことになります。
高コストのドラゴンがふんだんに盛り込まれた中速デッキなどが人気です。
ルナ(ネクロマンサー)
死者と会話できる少女ルナはネクロマンサーデッキのリーダーです。ネクロマンサーには墓地を増やすカードとそれを使って効果が増すカードが存在します。また、死ぬことで威力を発揮するカードが多いこともネクロマンサーデッキの特徴です。
死んだフォロワーの復活や死なないフォロワーなどを駆使したコントロールデッキが流行っています。
ユリアス(ヴァンパイア)
封印されていた吸血鬼ユリアスはヴァンパイアデッキのリーダーです。ヴァンパイアには自分のライフポイントを削る代わりに強力なカードや自身のライフポイントが低いときに強力になるカードが多く存在します。
自分のライフポイントを削りながら相手を捨て身で攻撃する超速攻デッキが強力です。
イリス(ビショップ)
謎多き女性イリスはビショップデッキのリーダーです。ビショップには場に出てから数ターン後に強力な効果を発動するカウントダウンを持つカードや、自身を回復してくれるフォロワーが多く存在します。
回復するたびにフォロワーを強化するコンボデッキは侮れません。
ランクマッチで腕試し
ルールを覚えデッキ構築にも慣れてきたらランクマッチで腕試しをしてみましょう!ここでは全国のプレイヤーと自動でマッチングが行われ、勝利ポイントを貯めることで自身のプレイヤーランクを上げることができます。
マッチングもあっという間に終わるためストレスがなく、楽しみながら対戦モードをプレイすることが可能です。ちなみに負けそうになったからといってアプリを切断しても負け判定が変わることはないのでやめましょう。
デイリーミッションは太っ腹
シャドウバースでは毎日デイリーミッションが追加されます。指定されたデッキで勝利することや勝利した数、進化の数などの簡単な内容が多く、すべてクリアすることで一日に1回はカードパックを引くことができます。
このカードパックは課金した場合に引くものと変わらないため、レジェンドなどの激レアも含まれています。毎日カードが増やせるためログインするためのモチベーションになりますね。
雑魚カードはレジェンドと交換できる
シャドウバースが評価できる理由は一見使えない雑魚カードがレジャンドと呼ばれる激レアカードに交換できる点です。カードは「分解」することでポイントに交換でき、このポイントを貯めることによってすべてのカードとの交換が可能になります。
そのためミッションで引いたカードパックをポイントに変えていけば、課金する必要がないほど意中のカードを集めることができるのです!
シャドウバースの評価・感想
カードの種類が多いだけではなくそれぞれのリーダーに合わせた戦術がしっかり存在しています。速攻デッキやコンボデッキなど気に入ったリーダーで複数のデッキを作るのも良いかも知れません。カードイラストも超絶美麗でカードを眺めているだけでも楽しくなってしまいます。
MTG(マジック・ザ・ギャザリング)や遊戯王、デュエル・マスターズなどにハマった人ならドハマり間違いなしの面白さです!まだプレイしていない人は遊んでみてください!
合わせて読みたい関連記事