新作から話題の人気作までおすすめのRPGアプリをご紹介します!王道のファンタジーからSF、アクション性の強いものまで幅広く掲載しています。

おすすめのRPGアプリ
①App Store、Google Playストアでの評価とレビュー
②アプリモット編集部によるプレイ評価
③各ストアランキングでの入選や受賞歴
④配信企業の信頼度や実績
⑤リリース日やアップデート頻度
また、当記事では下記の項目も加えて指数を算出しランキングしています。
・ファンタジーやSFなどの世界観の秀逸さ、独自性
・ストーリーや育成要素などのRPGとしてのゲーム性
注目の新作:ミシックヒーローズ
コンテンツで勝負する放置系RPGアプリ!
ミシックヒーローズは世界中の英雄と神話の世界で冒険する放置系RPGゲームです。
基本的にはオートで進行する放置ゲームですが、その分キャラの編成や配置を重視したバトルシステムになっています。
環境要因を取り入れたハデスの地獄やアリーナバトルの他、多彩なパズルコンテンツも用意されていてプレイヤーを飽きさせない工夫が見られます!
アプリモット編集部
- 個性的で美麗なキャラデザイン
- 多彩なパズルゲームも遊べる
- 豪華声優を多数起用
ミシックヒーローズの紹介動画
放置系は敬遠してたが絵も綺麗だし面白い。仕事が忙しいのでプレイ時間が少ないがそれも弱みにならないのが◎。
所謂放置ゲーだろうが広告でよくあるようなパズルが遊べるのが特徴みたい。キャラも悪くないしパズルもおもしろい。
1位:オリエント・アルカディア
東洋ファンタジーの良質RPGアプリ!
オリエント・アルカディアは三国志をモチーフにしたオリエンタルファンジーRPGです。
世界観だけでなくキャラクターデザインも秀逸なので、三国志好きでなくともプレイしやすいゲームに仕上がっています。
倍速やスキップモード搭載で戦闘のテンポも良く、キャラクターセット枠を強化するので初期の育成が無駄になりにくいのも便利です!
アプリモット編集部
- 独特なファンタジー観
- 綺麗なキャラクターイラスト
- 任意のSSRが入手しやすいシステム
オリエント・アルカディアの紹介動画
倍速もスキップもあるし、なんならモブ敵スキップできるのでサクサク進みます。キャラを選んでガチャする機能もあるし、欲しいキャラを簡単に狙えます!
低レアキャラでも地道に強くすれば輝きます。無課金の人でも楽しめるようにはなってますし、のんびりやるぞ!っていう方にはすぐ馴染めて楽しめますよ。
2位:Echocalypse -緋紅の神約-
擬人化神獣の救世系RPGアプリ!
Echocalypse -緋紅の神約-は動物進化体の仲間たちと世界を救う終末系のRPGゲームです。
キャラクターの配置や編成を考えさせられる戦闘システムは奥が深く、戦闘時に挿入されるアニメーションカットは迫力満点です。
キャラデザインが綺麗で作り込まれているのも特徴で、2Dと3Dの両方で仲間たちを愛でることも可能です!
アプリモット編集部
- 終末系の世界観
- アニメ調のストーリー
- 基地のカスタマイズ要素もあり
Echocalypse -緋紅の神約-の紹介動画
グラフィックや音楽のクオリティ高い。レベルを上げることで動画や演出もフルカットできるのも良いと思う。
課金圧は高めだが時間をかけてゆっくり育てればSRと配布SSRでもストーリーは進められます。自分はのんびりやりたいのでちょうど良いと思いました。
3位:モリノファンタジー:世界樹の伝説
縦持ちプレイの美しいファンタジーRPGアプリ!
モリノファンタジーは世界樹のある世界を旅できるファンタジー色の強いMMORPGです。
特徴は何といってもグラフィックの品質の良さで、美しい景色や天候の表現には目を見張るものがあります。
職業も戦士や弓士など5つから選ぶことができ、縦持ち対応のため片手で手軽に冒険できる点も素晴らしいです!
アプリモット編集部
- 美しくファンタジーな世界観
- 片手でサクサク冒険できる
- 仲間とマルチで盛り上がれる
モリノファンタジー:世界樹の伝説の紹介動画
基本的にはオートプレイなのでながらで遊んでいます。50世界樹は良い鯖です。良かったら来てください( ˊᵕˋ*)w
放置でレベルが上がるので自分には合っていると思います。絵も綺麗なので強くなるのがうれしいです。
4位:ステラアルカナ
愛と絆がテーマのファンタジー系RPGアプリ!
ステラアルカナは可愛らしいキャラデザインとほのぼのとした世界観が特徴のファンタジー系MMORPGです。
傭兵システムが実装されているためソロでもPTプレイが可能ですが、フィールドボスなどのマルチコンテンツも用意されています。
アニメ調のほのぼのした雰囲気を持ちつつも、しっかりファンタジーな世界観にあなたも癒されること間違いなしです!
アプリモット編集部
- 正座モチーフなど独自の育成システム
- オート機能搭載で手軽プレイ
- 釣りや牧場経営などもあり
ステラアルカナの紹介動画
ストーリーはそれなりに面白いと思います。時折ギャグなども挟んでいて、堅苦しいだけのストーリーではないところも◯
一度クリアしたダンジョンでも高難易度で挑むことができ、ギミックもおもしろい!スマホMMOにしては相当おもしろいです。
5位:ラグナドール
カードで戦う妖怪系ファンタジーRPGアプリ!
ラグナドールは擬人化した妖怪と旅をする異色の魑魅魍魎RPGゲームです。
ストーリーやバトルにアニメーション演出が多く、BGMにも定評があります。
数字で戦うカードバトル形式を採用して、連番で繋げることで必殺技が発動するのも面白いところです。
アプリモット編集部
- 妖怪のいるダークな世界観
- クオリティの高いアニメムービー
- 個性のあるバトルシステム
ラグナドールの紹介動画
ストーリーは考察し甲斐もあって面白い。オート周回があり、どのレア度のキャラも強くなれるのが良い。あと声優が豪華。
ストーリーも自分好みでゲーム性も悪くなく、石も結構配布してくれて無課金でも十分に楽しめてます。星5を付けさせてもらいます。
6位:千年戦争アイギスA
古き良きタワーディフェンスRPGアプリ!
千年戦争アイギスAはPCゲーム時代から長い間愛され続けている古き良きタワーディフェンスRPGです。
ダークナイトやサムライマスター、アークエンジェルなど200種類を超える膨大な職業が存在し、それらを駆使して戦います。
射程範囲や魔法減算など数多くの要素を計算しなければ勝てない本格派のタワーディフェンスゲームに仕上がっています!
アプリモット編集部
- 中世ファンタジーの古風な世界観
- 数段階の覚醒など育成要素が豊富
- 1000体が押し寄せる迫力のステージ
千年戦争アイギスAの紹介動画
手軽にできる。課金もあまり必要ないので良い。バランス調整も細かく行っていて育てたキャラが無駄になりにくい良い運営。
ちゃんと考えて攻略する面白さがある。単純な作業ゲーというパターンに陥らないのも良い。無課金や微課金でも、長く続ければ高難易度を攻略可です。
7位:ディアブロ イモータル
超有名作のハクスラ系アクションRPGアプリ!
ディアブロ イモータルはハクスラブームの火付け役となったディアブロシリーズの新作にあたるアクションRPGゲームです。
デーモンハンターやネクロマンサーなど厨二心をくすぐるダークなクラスと、高グラフィックで描かれる独特のダークな世界観が魅力です。
装備のドロップもしやすく見た目も凝っていてカッコいいので、アイテム集めをするのが楽しいのもポイントが高いです!
アプリモット編集部
- ダークファンタジーな世界観
- 簡単な操作で派手なバトル演出
- 装備などアイテム集めが楽しい
ディアブロ イモータルの紹介動画
コンテンツに回数制限がない。好きなだけ没頭して装備のドロップに一喜一憂。選べる職業も、好みでいい。求めていた良ゲー。
無課金でも問題なく楽しめてます。気軽に遊べるハクスラ風MMOという点では初心者にもオススメできると思います。いいゲームに会えて良かった。
8位:ヒロイック エクスペディション
北欧モチーフの放置系RPGアプリ!
ヒロイック エクスペディションは北欧を舞台に冒険する縦持ち可能な北欧ファンタジーRPGです。
放置ゲーなので自動で経験値を稼ぐことが可能ですが、80以上のキャラクターに属性やスキル要素も豊富なので育成することに楽しみがあります。
デフォルメされたキャラクターやファンタジー溢れる世界は味があり、キレイなグラフィックが戦闘を盛り上げてくれます!
アプリモット編集部
- 北欧風、剣と魔法の世界観
- 綺麗な3Dグラフィック
- 領地陣営システムもあり
ヒロイック エクスペディションの紹介動画
ゲーム性が良くキャラデザも好みで良いと思う。ボス戦でのムービーも迫力あるけどささッと終わって良い。気軽に遊べるのが一番の長所かな。
大量生産されてるジャンルだと思うけどこの手の中じゃ一番良いと思います。グラが綺麗だし雰囲気も〇。サブゲーとしては優秀かな。
9位:グランサガ
スマホで遊べる本格派の王道RPGアプリ!
グランサガは圧倒的な3Dグラフィックで壮大な冒険を楽しめる王道ファンタジーRPGです。
本作の特徴は何といってもその美麗なグラフィックで、音楽やフルボイスの演出も併せて本格的なファンタジー世界を体験することか可能です。
クエストなどはオートモードでサクサク進められるため、時間がない社会人で手軽にちゃんとしたRPGを楽しみたい人に特におすすめできる作品です!
アプリモット編集部
- 王道ファンタジーな世界観
- 圧倒的グラフィック演出
- 自由度の高いキャラクリエイト
グランサガの紹介動画
かなり完成度が高くて面白いと思います。ストーリーとキャラクターの魅せ方がコンシューマ系に迫るできで戦闘の派手さもみていて楽しい。
メインストーリーはアニメ映画風に作られているので感情移入し易く楽しい。スマホでも不自由感がない。これからもプレイしていこうと思えるゲームです。
10位:シン・クロニクル
自分で世界を変えていくファンタジーRPGアプリ!
シン・クロニクルは自分の選択で物語が変わるシナリオ変化型のファンタジーRPGです。
美麗イラストとフルボイスで展開されるストーリーでは、自分の選択肢によって物語や仲間になるキャラクターまで変わってしまいます。
少しダークな世界観と品質の高いグラフィックで演出されるバトルは一見の価値ありです!
アプリモット編集部
- ファンタジーな世界観
- 秀逸なキャラクターデザイン
- JRPGらしいターン制のコマンドバトル
シン・クロニクルの紹介動画
最初からすごく鬱展開ですがこういうの個人的に大好きです。よくあるアニメ調の萌えを意識した感じじゃないのが良いです。
ソシャゲにしては重ためだが濃厚なストーリーで世界観が面白い。それにあわせてキャラも一人一人に魅力がある。
11位:BRAVELY DEFAULT ブリリアントライツ
スクエニ人気作の最新RPGアプリ!
BRAVELY DEFAULT ブリリアントライツは光の戦士とともにクリスタルをめぐる冒険をするファンタジーRPGです。
アニメ調のグラフィックとボイス演出もあるターン制のコマンドバトルが魅力です。
本作はブレイブリーシリーズのオールスター作品となっていますが、シリーズをプレイしたことがなくても楽しめるつくりになっています!
アプリモット編集部
- クリスタルがあるスクエニの世界観
- 優しく可愛らしいキャラデザイン
- スマホでも遊びやすいグラフィック
ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツの紹介動画
とにかく素材を集めてキャラを強化するゲームですがそれが楽しいです。イベで入手可能なアイテムを錬金すれば無課金でも十分遊べると思います。
倍速機能やオート機能があってスタミナの消費効率も良いので素材やアイテムの周回はしやすいです。これからキャラやスキンが増えていくのが楽しみです。
12位:Tower of Fantasy(幻塔)
世界が美しいアニメ調のSFRPGアプリ!
Tower of Fantasy(幻塔)はオープンワールドを自由に冒険する惑星探査型の近未来系RPGゲームです。
機械生命体などが存在するSFチックなオープンワールドの世界を自由に駆け回ることができます。
独特な世界観と美しいグラフィックで展開されるストーリーは定評があり、キャラメイクの自由度もとても高いです!
アプリモット編集部
- 美しいSFチックな世界観
- アニメ調のキャラデザイン
- 武器を入れ替える爽快バトル
Tower of Fantasy(幻塔)の紹介動画
戦闘をはじめゲームそのものは非常に面白くできており、他ゲームのいいところを寄せ集めた感じ。かなり細かいキャラクリが可能なのもいい。
アニメ調MMOでは幻塔が最高だと思う。マルチで出来ることが初期にしては多く、これから増えていくと思うので楽しみ。無課金でも強くなれる良ゲー。
13位:カウンターサイド
アニメ演出が激しいSLRPGアプリ!
カウンターサイドは近未来を舞台に世界を守るために戦う横スクロール型のシミュレーションバトルRPGです。
バトルでは主動的に戦うタワーディフェンスのような形式を採用していて、アニメーションカットの演出も中々に派手なものになっています。
ストーリーも大量のアニメーションを使用していて面白く、癖はありますがおすすめできる内容です!
アプリモット編集部
- ちょっと変わった戦闘システム
- 豊富なアニメーション演出
- 年俸交渉など特殊な育成システム
カウンターサイドの紹介動画
とにかくイラストが美麗なタッチでキャラ絵もセンスが良すぎる。ストーリーもいい。こんなに洗練されたキャラと世界観のゲームは見たことないかも。
世界観はかなり硬派でストーリーもイベントや外伝含めて個人的には読み応えがある。雑兵キャラが結構良いキャラしてるのが個人的に好評価。
14位:ユアマジェスティ
キャラソンを楽しむ異色の転生RPGアプリ!
ユアマジェスティは正義と狂気の顔を持つ王たちを守って戦う異世界転生系のファンタジーRPGです。
主人公は正義と狂気の二つの進化ルートを持つ24人の王を守護しながら、物語を進めていくことになります。
王たちにはそれぞれキャラクターソングが用意されていて、戦闘をしながら推しの曲を楽しむことが可能です!
アプリモット編集部
- 異世界転生の世界観
- オート・倍速モード搭載
- すべての王にキャラソンあり
ユアマジェスティの紹介動画
声優のキャストは結構有名どころも多く豪華。普通にあまり名前が知られてないのが残念なくらいいいゲームです。
不具合・メンテは少なめな印象。そんなに知名度ないけど普通に面白いと思うし応援したいって思えるゲーム。
15位:エターナルツリー
美少女×ロボットのファンタジーRPGアプリ!
エターナルツリーは機神と呼ばれるロボットと美少女英雄たちと一緒に戦うファンタジーRPGです。
ストーリーはテキストと挿絵で展開される形式を採っていて、まるで小説を読んでいるような感覚で楽しめます。
バトル面もデフォルメされたキャラクターと迫力のスキル演出とのバランスが良くとても遊びやすい良作となっています!
アプリモット編集部
- SFファンタジーな世界観
- 評価の高いノベル式ストーリー
- 迫力がある必殺技のアニメ演出
エターナルツリーの紹介動画
ストーリーが面白くキャラデザも良い。オート戦闘と周回、スキップ機能も良好。主人公も嫌味がなく仲間との絡みがとても素敵でストーリー更新が楽しみ。
既存のゲームの良いところをつまんで上手く融合させたゲーム。かなりガチャが優しく召喚石的な物が結構配布される。個人的には大満足です。
16位:聖剣伝説 ECHOES of MANA
聖剣シリーズの王道ファンタジーRPGアプリ!
聖剣伝説 ECHOES of MANAは人気作品である聖剣伝説シリーズの2DアクションバトルRPGです。
キャラクター入れ替え式のスクロールアクションでありながら、ちゃんとスキルカット演出も楽しめます。
他プレイヤーとのマルチ要素もあり、お手軽ながら王道ファンタジーの世界観とRPGならではの冒険感をしっかり味わうことができます!
アプリモット編集部
- 古き良きファンタジーRPGの世界観
- 簡単操作でしっかりアクション
- グラフィックのクオリティも及第点
聖剣伝説 ECHOES of MANAの紹介動画
曲のアレンジやキャラクターのイラストが素晴らしいです。単純なゲームはすぐ飽きるので、個人的にはこれくらいやること多い方が嬉しいです。
オート機能があり、ある程度戦力あれば放置でも適度にクリアできる。とても楽しませてもらってます。これからも遊びたいのでよろしくお願いします。
17位:ヘブンバーンズレッド
少女が戦うハイグラフィックRPGアプリ!
ヘブンバーンズレッドは人類のために命を懸けて戦う少女たちを描いた感動のドラマチックRPGです。
独特の会話で綴られる物語は癖はあるものの面白く、アニメ調の3Dグラフィックはクオリティが戦闘を盛り上げます。
また、RPGならではのスキルや装備強化などの育成システムもちゃんと用意されています!
アプリモット編集部
- 笑いあり涙ありの世界観
- 綺麗で派手な戦闘グラフィック
- 定評のある秀逸なBGM
ヘブンバーンズレッドの紹介動画
ストーリーの好みは分かれますが笑えるし泣けるし見る価値はあります。キャラの育成もレベル、スキル、転生など強化項目がたくさんあるので長く遊べます。
ストーリー展開に引き込まれ今ではすっかり日課になっている。色々コンテンツがあり無課金でも十二分に楽しめてしまう最高のゲーム。
18位:白夜極光
パズル×SLGのファンタジーRPGアプリ!
白夜極光はパズルのような感覚で戦えるシミュレーション系のファンタジーRPGです。
同じ色のマスを進んで敵を攻撃する戦闘システムや色を変更して戦局を変えるスキルなどが特徴です。
滅亡した空の末裔の生き残りや暗鬼、住居空間にもなる巨像といった独特な世界観も魅力となっています!
アプリモット編集部
- 魅力的なキャラや世界観
- 特徴的なバトルシステム
- 豪華声優も多数出演
白夜極光の紹介動画
キャラデザUIなどゲーム全体のアートワークが良い。イベントやストーリーで一枚絵が多く豪華。総評としてはかなり楽しんで続けてます。
無課金でやってますがとても良くできているというか、飽きることななく楽しんでます。基本的には、ボード戦略RPG?で全体的に楽しいです。
19位:NieR Re[in]carnation
NieRのコマンドアクションRPGアプリ!
NieR Re[in]carnationはスクエニの人気シリーズNieRのスマホ版リアルタイムバトルRPGです。
RPGお馴染みの武器強化やスキルセットはもちろん、バトル演出はリアルかつ迫力満点です。
グラフィックだけでなく音楽も情緒的で素晴らしく、NieRシリーズ独特の世界観を見事に表現しています!
アプリモット編集部
- 切なさのあるNieR独特の世界観
- 美しいハイグラフィックの世界
- 臨場感のあるバトルとカメラアングル
NieR Re[in]carnationの紹介動画
背景やストーリーなど、NieRらしさが出ていて雰囲気はとても良いです。不具合など特に大きなトラブルが発生していないのは素晴らしいと思いました。
ソシャゲには大体飽きてきたが、それでも5章まで一気に進めてしまえるくらいにはハマった。音楽も素晴らしい。言うことなし。
20位:パニシング:グレイレイヴン
ハイグラフィックで楽しむアクションRPGアプリ!
パニシング:グレイレイヴンは荒廃した近未来を生き抜く終末系の3DアクションRPGです。
ハイスピードな攻撃と回避を駆使しながら、スロー演出などで魅せる本格的なアクションゲームを楽しむことが可能です。
アニメーションに力の入ったストーリーや美麗イラストのイベントもあり物語も十分楽しめるはずです!
アプリモット編集部
- スマホ最高レベルのグラフィック
- パズル要素のあるコンボシステム
- 塗装変更など自由な育成要素
パニシング:グレイレイヴンの紹介動画
ガチャは結構回せるしハズレが存在しないのが何よりも大きい。手に入らない物がなくストアで無課金勢でも買える仕組みになっている。
ストーリーはかなり作り込まれてて面白いです。最近当たり外れが激しいソシャゲ界ですがこのゲームは当たりだと思います。
21位:れじぇくろ! レジェンド・クローバー
可愛いキャラのタクティカルRPGアプリ!
レジェンド・クローバーはファンタジーな世界で可愛いキャラクターたちが冒険するタクティカルRPGです。
どこか懐かしい2Dタクティカルで、初心者でも簡単な操作でシミュレーションRPGを楽しむことが可能です。
無課金でも楽しめて可愛いキャラクターやほのぼのとした世界観に癒されるため、スキマ時間に遊ぶのにも向いています!
アプリモット編集部
- 王道ファンタジーな世界観
- 可愛いキャラクターデザイン
- 手軽に楽しめるタクティカルバトル
レジェンド・クローバーの紹介動画
オート周回便利。ストーリーも面白い。スタミナも午前と午後にしっかりもらえて。これ以上やりようがないくらいです!
雰囲気が好きでぼちぼちと、ほぼオート戦闘でやってきています。キャラ絵好きだなーって層にはおすすめです。
22位:パニリヤ・ザ・リバイバル
豊富なシナリオの放置系RPGアプリ!
パニリヤ・ザ・リバイバルは縦持ち対応で片手で遊べる放置系のファンタジーRPGです。
2Dながら派手なエフェクトで盛り上がるバトルは倍速やオートモードで自動で進めることができます。
100万文字を超えるボリュームで語られるストーリーは小説を読む感覚で没入でき、世界樹のある王道ファンタジーな世界を楽しめます!
アプリモット編集部
- 世界樹のあるファンタジー世界観
- ウォーリアや魔法使いなどお馴染みの職業
- 放置でスキマ時間プレイに最適
パニリヤ・ザ・リバイバルの紹介動画
バトルが面白く、声優さんたちも豪華で楽しいです!やり込み要素が多く、育成面もとてもやりがいがあります!ぜひプレイしてみてください!
豊富なキャラクター達。放置系にしてはしっかりストーリーがある。課金前提で攻略できるゲームが多い中、課金しなくても攻略出来る良作だと思う。
23位:オープン・ワールド・ピクセル
ピクセル世界で生き残るサバイバルRPGアプリ!
オープン・ワールド・ピクセルはモンスターが存在するファンタジーな世界でサバイバル生活を送れるシビアなサバイバルRPGです。
広大なオープンワールドを自由に探索しながら素材を集めてクラフトし、生命を維持することを最優先に行動します。
非常にシュールな作品ですがピクセルの世界観とシンプルなゲーム性にハマる人続出の良作です!
アプリモット編集部
- とにかく自由なオープンワールド
- ダンジョンやボス戦などのRPG要素
- ステ振りなどの育成システム
オープン・ワールド・ピクセルの紹介動画
やれる事がたくさんあり、それらを片付けていくと必要なアイテムの大半が自然に集まる感じ。かなりよくできたゲームと思います。
評価の高さも納得のゲーム。ハマる人は凄くハマると思うので、とりあえずダウンロードしてほしいですね。
24位:ユグドラ・レゾナンス
現実と交差するファンタジーRPGアプリ!
ユグドラ・レゾナンスは現実世界の時間と天候が影響するちょっと変わったタイムシンクロRPGです。
バトルはカードゲーム形式を採用していて、昼夜や天気の良し悪しで有利不利が切り替わる面白い仕様になっています。
ユニークなゲーム性を持ちながら世界観は北欧神話をモチーフにした世界樹のある世界となっており、十分に王道ファンタジーを楽しめます!
アプリモット編集部
- 北欧ファンタジーな世界観
- 一風変わったバトルシステム
- フルボイスのストーリー
ユグドラ・レゾナンスの紹介動画
デイリーはさくさく終わりますしキャラクターは可愛いし戦闘は楽しいしスキップもできます。今後にとても期待します。
結論として、かなりよく出来ており、結構面白いと思います。久しぶりに化けそうなゲームに出会えましたので、これからに期待しています。
25位:原神
世界が美しいオープンワールドRPGアプリ!
原神はアニメ調の美しく広大な世界を旅できる本格派のオープンワールドRPGです。
元素やそれらを組み合わせて起こる元素反応を使った独自の戦闘システムが特徴になっています。
魅力的なキャラクターたちにも定評があり、豪華声優陣がストーリーを盛り上げてくれる超人気作です!
アプリモット編集部
- 確立された世界観とオープンワールド
- ハイグラフィックで展開される物語
- マルチ機能で仲間と冒険可能
原神の紹介動画
今までやってきたどのアプリより飽きる要素が少ないと思います。自由度が高く、グラフィック、音楽も綺麗で世界をブラブラしているだけで満足できます。
アニメ風絵柄のキャラクターが多く、フィールドはとても綺麗です!個人的には可愛い系ファンタジー感が好みどストライクでした!
26位:FFBE幻影戦争
FFシリーズのタクティカルRPGアプリ!!
FFBE幻影戦争はスマホ用に開発されたFINAL FANTASYシリーズの本格派タクティカルRPGです。
1体のキャラクターが複数のジョブの能力を持つことができるのが特徴で、アビリティも併せると非常に幅の広い戦術が可能になっています。
ストーリーや派手なバトルシーンも好評でシリーズの良さが十分に活かされたとてもおすすめのゲームです!
アプリモット編集部
- FFクオリティと世界観
- 3Dグラの本格タクティカル
- 限界突破などお馴染みの育成要素
FFBE幻影戦争の紹介動画
現状、世に出てるタクティカルバトルRPGの『極み』と呼べる最高のシステムかと思います。オート機能も充実しており、寝ている間も自動で動かせます。
ストーリー展開が早くサクサク読めて面白いと思います。3Dは、流石スクエニ!と言ったところ。曲もゲームの雰囲気も良いです!ファンタジー最高!
27位:ロードオブヒーローズ
巨悪に立ち向かうハイグラフィックRPGアプリ!
ロードオブヒーローズは戦争によって混沌に陥った世界で帝国に立ち向かうハイグラフィックRPGです。
3Dグラフィックのクオリティが高く、戦闘中はスキルカットで迫力の演出が多数入ります。
巨悪に立ち向かう分かりやすいストーリーに魅力的なキャラクターたちとRPGに人気の要素をしっかり押さえている作品です!
アプリモット編集部
- 帝国に立ちむかう世界観
- 豊富な3Dアニメーション演出
- キャラガチャがなくほぼ仲間入り
ロードオブヒーローズの紹介動画
ストーリーが好みでちょっと泣きそうになったりしました。スマホゲームでここまでじっくりと物語を読み進めているのは初めてです。
どのキャラも魅力的でストーリーも気に入ったんでこれからの展開にとても期待してる!キャラスキンのクオリティも高くて可愛いし気に入ってます!
28位:ラストクラウディア
今だからできるドット絵RPGアプリ!
ラストクラウディアはスマホに最適化したドット絵が美しい王道のファンタジーRPGアプリです。
ドット絵と3Dグラフィックが見事に融合しており、ドラマチックなストーリーとBGMも王道を征っています。
一昔前にはできなかった今だからこそできるドット絵ゲームといえる超大作RPGに仕上がっています!
アプリモット編集部
- ドットが描く壮大な物語と世界観
- 召喚獣や必殺技などの多彩な演出
- 限界突破や覚醒など豊富な育成要素
ラストクラウディアの紹介動画
隠し要素を含めた遊び心やドット絵、素敵な音楽など作り手の感じることの出来る稀有なゲーム。コロナで大変な昨今ですが、開発頑張って下さい。
雰囲気はとても良いかと。テンポも悪くありません。長い目で見ることができる人には向いているとても良作なゲームなゲームかと思います。
29位:エグゾスヒーローズ
スマホ最高峰のグラで遊べるRPGアプリ!
エグゾスヒーローズは美しいグラフィックに目を見張るものがあるドラマチックRPGアプリです。
本作の特徴は何といってもグラフィックの良さと派手で迫力のあるバトル演出で、広大なオープンワールドを自由に冒険できるのもポイントです。
物語も古代龍の呪いを解くために皇帝の剣エクシストゥルクを求めるという王道ファンタジーで、グラフィックの良さとRPG感の両方を備えています!
アプリモット編集部
- 龍のいるファンタジーな世界観
- スマホ最高レベルのグラフィック
- 超越、祝福など豊富な育成要素
エグゾスヒーローズの紹介動画
キャラデザインやスキル演出が各キャラ共にかっこいい。世界観やシステムなどもよく考えられていると思う。ガチャも序盤からわりと引くことができる。
無課金でも無理ゲーというわけではなく毎日のデイリークエストと挑戦コンテンツをこなせば達成出来ます。スマホゲームでは一番良心的で楽しめました。
30位:ドラゴンクエストタクト
ドラクエシリーズのタクティカルRPGアプリ!
ドラゴンクエストタクトはドラゴンクエストのモンスターたちを指揮して戦うタクティカルRPGゲームです。
モンスターのとくぎや移動力を計算しながら戦略的なバトルに勝ち、敵を倒すことで仲間にするモンスターズ的な要素も楽しめます。
ドラクエならではの世界観とユニークなモンスターたちを育成することが魅力の良作です!
アプリモット編集部
- ドラクエ安定の世界観
- 個性的なモンスターと育成要素
- お馴染みドラクエキャラの物語
ドラゴンクエストタクトの紹介動画
育成に時間と手間がかかり一生終わらないのが逆にいいと思います。ゲームに関しては素直に面白いと思いました。
3Dで表示されるので、ある意味リアルで可愛かったりキモかったりするモンスターたちに愛着が湧きます。やっぱりスライムは可愛い。